第11章JSPとJavaコードの分離」のP331「11.3.1ログイン画面」を起動し(送信)を行うと下記のエラーが発生します。
HTTPステータス500-
type 例外レポート
メッセージ
説明 The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.
例外
org.apache.jasper.JasperException: An exception occurred processing JSP page /login/login_process.jsp at line 6
3: <%
4: String strLogin = request.getParameter("login");
5: String strPassword = request.getParameter("password");
6: String strMessage=user.login(strLogin,strPassword);
7: %>
8: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
9: <HTML>
これに関してのご説明をお願い出来ればと思い投稿させて頂きました。
ご多忙の中恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。
			
	HTTPステータス500-
type 例外レポート
メッセージ
説明 The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.
例外
org.apache.jasper.JasperException: An exception occurred processing JSP page /login/login_process.jsp at line 6
3: <%
4: String strLogin = request.getParameter("login");
5: String strPassword = request.getParameter("password");
6: String strMessage=user.login(strLogin,strPassword);
7: %>
8: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
9: <HTML>
これに関してのご説明をお願い出来ればと思い投稿させて頂きました。
ご多忙の中恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。
				投稿:Boss[Boss]/2008年 03月 27日 16時 15分
				
					/更新:2008年 03月 27日 16時 16分
				
				
			
		
                    
					RE:JSP業務アプリケーション短期開発入門
					
				
					 by 竹形 誠司[takegata]
					
				
					
竹形です。こんにちは、
エラーが起こっているのは次の行ですね。
コンパイルの方法は、P330に書きましたが、-d .(ハイフン・ディー・スペース・ドット)のオプションを正しく指定しないと、classesの直下にUser.classができてしまいます。このあたりをチェックしてみてください。
					
			エラーが起こっているのは次の行ですね。
6: String strMessage=user.login(strLogin,strPassword);
User.javaをコンパイルしてできるUser.classが、WEB-INF/classes/jspdbの下にあるかどうか、確認してみてもらえますか?コンパイルの方法は、P330に書きましたが、-d .(ハイフン・ディー・スペース・ドット)のオプションを正しく指定しないと、classesの直下にUser.classができてしまいます。このあたりをチェックしてみてください。
						投稿:竹形 誠司[takegata]/2008年 03月 27日 23時 08分
						
							/更新:2008年 05月 20日 00時 32分
						
						
					
				



