竹形誠司 ブログ
OpenSolaris    »トピック一覧
掲示板へのスパムが多いため、「ご質問」のコーナーはユーザー登録制とさせていただきました。お手数ですが、上の「新規ユーザーの登録」メニューより登録をお願いします。
帳票Web
アプリケーション

受注開発始めました
詳しくは こちら
竹形 誠司 著/ラトルズ刊
JSP帳票アプリケーション実践開発入門
JSP帳票アプリケーション
実践開発入門

JSP業務アプリケーション短期開発入門
JSP業務アプリケーション
短期開発入門

Java+MySQL+Tomcatで始めるWebアプリケーション構築入門
Java+MySQL+Tomcatで始めるWebアプリケーション構築入門

Java+MySQL+Tomcatで作る掲示板とブログ
Java+MySQL+Tomcatで作る
掲示板とブログ
vim
by 竹形 誠司[takegata]
UNIX系女子に「vi使えないと・・・ちょっとね〜」などと言われて激しく凹んだ過去を持つ私ですが、どうしてもINSERTモードでカーソルキーを使っちゃうんですよ。変な改行とか入れたくない文字が挿入されてファイルが壊れていく・・・という経験を何度もして、ほとんどトラウマになってます。

最近は(っていつの最近だ?)vimという、ちょっと優しいエディタがLinuxなどでは標準になっているようですが、OpenSolarisの標準は依然としてviなんですよね。自分で入れるしかないのかなぁ、めんどくさいなぁ、とか思いながら、何気にvimって打ったら、立ち上がるじゃないですか。vimが。OpenSolarisにも最初からvimが入っていたんですね。今まで気が付きませんでした。

ただ、そのままでは日本語が使えません。.vimrcというファイルを作って、次のような行を追加します。
set enc=utf-8
set fenc=utf-8
set fencs=utf-8,iso-2022-jp,enc-jp,cp932
set tabstop=4
最後の行ではタブの幅を4文字にセットしています。標準では8ですが、プログラムを書くときは4ぐらいがちょうどいいでしょう。

ついでに.bashrcでエイリアスを指定します。
export PS1="\\u@\\h:\\w$ "
alias vi='vim'
alias tar='gtar'
alias which='type'
alias vi='vim' を指定しておくと、コマンドラインからviと打ったときにvimが起動します。ついでのついでにtarをgtarに、whichをtypeにエイリアスしておきます。

which は、同じ名前のコマンドが複数ある場合に、どれが優先されるかを表示するコマンドで、あちこちにPATHを設定している場合に便利なものですが、エイリアスには対応していないようなので(manには対応していると書いてあるのですが)、aliasに対応しているtypeにエイリアスします。こんな感じです。
$ which vi
vi is aliased to `vim
ちなみに、最初の行のexport PS1 はプロンプトの設定です。\\uはユーザ名、\\hはホスト名、\\wはディレクトリです。

これだけでは.bashrc の設定が有効になりません、.bash_profileというファイルを作って、次のような行を追加します。
if [ -f ~/.bashrc ]; then
    . ~/.bashrc
fi
これは、「もし ~/.bashrc があれば、~/.bashrc を実行せよ」というスクリプトです。

vimはカラースキーム機能で色を設定できますが、teratermで繋いだ場合は色の設定が有効になりません。TERMINFOを設定する必要があるということなので、http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/ からTera Term 用のTERMINFOファイルをダウンロードしたのですが、ticの実行で次のようなエラーが出てしまって、うまくいきませんでした。
# tic teraterm.ti
t/teraterm: Read-only file system
PROGRAM ERROR: Line 280: terminal 'teraterm|Telnet software teraterm 1.3 in vt320 mode', Can't open /usr/share/lib/terminfo/t/teraterm

*** Possibly corrupted terminfo file ***
あー、Solarisコンテナの中なので、そこは書けないんですよー。うーむ。今日はここまで。
投稿:竹形 誠司[takegata]/2008年 05月 11日 17時 52分 /更新:2008年 05月 11日 18時 35分
一方 Indiana では・・・・
by 竹形 誠司[takegata]
OpenSolaris 2008.05(Indiana)ではviからvimにリンクが貼ってあって、コマンドラインから"vi"と入力するとvimが起動するようになっているのですが、デフォルトでvi互換モードになっています。私のようにvi互換モードに弱い人は .vimrcに次のような行を追加しておくとよいでしょう。

set nocompatible
投稿:竹形 誠司[takegata]/2008年 07月 31日 20時 49分 /更新:2008年 07月 31日 20時 50分
RE:vim
by jspapp[jspapp]
「JSP業務アプリケーション短期開発入門」を元にJava、Tomcat、MySQLをインストールし各動作確認も正常に行えました。
http://localhost:8080/jspdb/....OKです。

次にP31のbase.htmlを下記のように起動しました。
http://localhost:8080/jsp/html/base.html

結果:
 HTTPステータス 404 - /jsp/html/base.html
 type ステータスレポート
 メッセージ /jsp/html/base.html
 説明 The requested resource (/jsp/html/base.html) is not available.
--------------------------------------------------------
Apache Tomcat/6.0.14

上記のように表示され動作が出来ません。
環境変数の設定やjspdb.xml内容など、色々調べてみましたが解決策が分からず次に進む事が出来ません。
大変ご多忙中の中また初歩的な質問で恐縮ですがアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
投稿:jspapp[jspapp]/2010年 03月 10日 16時 08分