竹富町ダイビング組合
オニヒトデ対策ホームページ

ユーザー:【ゲスト】


オニヒトデ発生状況
ポイント:鳩間東
日付 報告者 メモ 状態 平均
サイズ
操作
2012 12/15 イ・テリオスDS 竹富町ダイビング組合、駆除活動。 11名で15匹。 深場はオニヒトデに食べつくされ藻が生えている状況でした。浅場はまだサンゴがありますが、、。非常に少なく感じました。 15cm
2012 4/5 TAKEダイビングスクール 鳩間東のポイント周辺しか確認していませんがやはり全体的に深いエリアからの侵入です。 鳩真全域と他のポイントも注意が必要です。 35cm
2012 3/18 TAKEダイビングスクール 30cm
2010 5/19 TAKEダイビングスクール 2つ設置していたトン袋を回収しました。そのトン袋周辺にオニヒトデは見当たりませんでした。 ポイントのブイから北と南に4名ずつ分かれてシュノーケリングで調査しましたが、オニヒトデはほとんど見られませんでした。 0cm
2010 4/19 TAKEダイビングスクール ポイントのブイからすぐ近く、北東方面に集団を発見。組合で駆除しましたが広範囲なのでまだいそうです。 ポイントから離れた沖にもとりきれてない集団がいます。 35cm
2010 4/13 waterman ブイから南エリアの一部の根に集中しているのを発見。 まだ相当数いる模様。 20cm
2010 4/1 イ・テリオスDS 浅瀬のサンゴは食べられ、藻がつき始めていました。 しかしサンゴが全滅している訳ではありません。 20cm
2009 7/29 ホットマングローブ 鳩間東から200~300m西表よりのところにいました。大きさはまちまちで15~40㎝くらいの個体がいました。 固まっているわけではなく分散している感じでした。また鳩間東に進むにつれ少し食痕が少なくなるような感じでした。 25cm
2009 6/21 DiveOneRoad メインの根付近やられはじめてます。 1ダイブ中ちょろちょろ見るだけで4~5匹 みつかりました。 20cm
2009 4/16 TAKEダイビングスクール 白い食痕が所々見つかりだしました。メイン(ノコギリダイ)の根より東側の根の方に食痕が多く見られます。 25cm
2009 3/20 イ・テリオスDS 前回のスノーケリングのモニタリングより、 白い食痕が増え始めました。 また、サンゴに隠れる様子も無くオニヒトデがいました。 30cm