2011.10.22 海遍路七日目 窪津停滞三日目
窪津停滞三日目です。海はまだ時化ており、この日は、海遍路メンバーで土佐佐賀のもどりガツオ祭に行きました。
雨が降ったり止んだりで、足下はぐちゃぐちゃでしたが、美味しい料理や楽しいイベントがたくさんあり、メンバー全員で祭りを満喫しました。
祭りの最後には餅まきがあり、神田さんは気合いをいれて参加。人混みをかき分け多くのもちをゲットしていましたが、餅まき初体験の僕は、その熱気に驚くばかりで何もできませんでした。結局、僕の収穫は一個でした。
祭りの合間には、漂着物学会を見学に行きました。

祭り様子

カツオの藁焼き!!美味しかったです

ベストポジションを確保する神田さんと他メンバー

餅まき!!

本日の収穫。ほぼ神田さんです
夜には窪津港祭り前夜祭に呼んで頂き、豪華なご飯を食べさせて頂きました。いろいろな話を聞くことができて、とても楽しかったです。

窪津港祭り前夜祭

海遍路について熱く語る山岡先生
雨が降ったり止んだりで、足下はぐちゃぐちゃでしたが、美味しい料理や楽しいイベントがたくさんあり、メンバー全員で祭りを満喫しました。
祭りの最後には餅まきがあり、神田さんは気合いをいれて参加。人混みをかき分け多くのもちをゲットしていましたが、餅まき初体験の僕は、その熱気に驚くばかりで何もできませんでした。結局、僕の収穫は一個でした。
祭りの合間には、漂着物学会を見学に行きました。
祭り様子
カツオの藁焼き!!美味しかったです
ベストポジションを確保する神田さんと他メンバー
餅まき!!
本日の収穫。ほぼ神田さんです
夜には窪津港祭り前夜祭に呼んで頂き、豪華なご飯を食べさせて頂きました。いろいろな話を聞くことができて、とても楽しかったです。
窪津港祭り前夜祭
海遍路について熱く語る山岡先生
投稿:
ちー
/2011年 11月 11日 11時 04分