柏島郷土料理作り体験参加者募集中!

柏島の海の幸を使った郷土料理作り体験ポスター
昨年10月から来年2月まで、高知県では「花・人・土佐であい博」が開催されます。県内各地で様々なイベント催されますが、柏島でも冬季を中心に柏島の海の幸を使った郷土料理作り体験を行います。
柏島の旅館や民宿の女将さんや旦那さんに手ほどきしてもらいながら、自分たちで作って食べる味は別格です。
夏場と違って冬場はダイバーなどのお客さんも少ないことから、宿の女将さんらとゆっくりお話して島の良さを味わってください。
日帰りの体験もできますが、できれば一泊してゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?
体験メニューとしては、ブリの「へだ寿司」や「ブリうどん」、アジで作る「さつま汁」や「すり身の天ぷら」、柏島で取れる岩のりを使った「こうし飯」、夏場はテングサを使った「ところてん」などなど色々出来ます。
体験料金ですが、だいたいお一人様1500円〜3000円くらいです。
宿泊される場合にはプラス宿泊料(6800円〜7700円)が必要です。
体験でなく、夕食に郷土料理を入れてもらうことも可能です。
すべて事前予約が必要ですので、お問い合わせは黒潮実感センターまで。
電話: 0880-62-8022
であい博はこちらをご覧下さい。
http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/
更新:
null
/2008年 01月 28日 09時 50分