080127四万十市立八束中学校で講演しました。
今日は四万十市立八束中学校の全校生徒36名と教職員13名、父兄20名を対象に講演を行いました。
テーマは「山、川、海、人がつながる里海づくり」です。
四万十川の下流域に位置する八束中学校ですが、近くに四万十川があることもあるのでしょうが、生徒さんの関心も高く、質問も多く出ました。
ここの生徒さん達の真摯に聞く態度に感激しました。
久しぶりに充実感のある学校での講演でした。
生徒の感想で多かったのは「実際に柏島に行ってみたい!」でした。
この学校は建て直してから10年ほどだと言うことでしたが、間伐材を多用した暖かみのある校舎と教室横にある多目的スペースがなんともすてきでした。

多目的広場での講演
テーマは「山、川、海、人がつながる里海づくり」です。
四万十川の下流域に位置する八束中学校ですが、近くに四万十川があることもあるのでしょうが、生徒さんの関心も高く、質問も多く出ました。
ここの生徒さん達の真摯に聞く態度に感激しました。
久しぶりに充実感のある学校での講演でした。
生徒の感想で多かったのは「実際に柏島に行ってみたい!」でした。
この学校は建て直してから10年ほどだと言うことでしたが、間伐材を多用した暖かみのある校舎と教室横にある多目的スペースがなんともすてきでした。

多目的広場での講演
更新:
null
/2008年 01月 28日 09時 50分