080502〜第8回柏島リーフチェック開催のお知らせ〜
〜第8回柏島リーフチェック開催のお知らせ〜

リーフチェックの様子
リーフチェックとは全国的規模で行われているサンゴ等の健全度調査です。柏島では2001年から連続して行っています。
年1回定点(同じ場所で)観測をし、サンゴの生育状況や、魚類や無脊椎動物の種類や数、底質の状況などを記録していきます。
2003年、2004年と大きな台風により甚大な被害を受けた柏島のサンゴが、その後どう成長しているのか?、また最近のオニヒトデの大量発生による影響はどうなのか?その動向をチェックする上でも重要な調査となります。
この活動にサンゴなどに関心のある一般ダイバーの方を募集します。専門的な知識などは必要ありません。もっとサンゴや魚のことを知りたいと思われる方、柏島の環境保全に関心のある方など、多数の参加者をお待ちしています。
主催: 大月地区ダイビング業者部会
実施日時: 調査方法打ち合わせ:5月25日(日)17:00ごろ
調査本番:5月26日(月) 9:00〜17:00頃
集合場所: NPO法人黒潮実感センター
参加費用: 12,000円 (2ボートダイブ)
詳しい内容等については、黒潮実感センターまでお問い合わせ下さい。
準備の関係上、ご参加いただける方は 5月16日(金)までに、以下へご予約をお願いします。
NPO法人 黒潮実感センター
電話:0880-62-8022
FAX:0880-62-8023
E-mail:kuroshio@divers.ne.jp
リーフチェックについてもっとお知りになりたい方は、下記アドレスにアクセスしてください。
http://hs.st41.arena.ne.jp/reefcheckjapan/
柏島の環境保全に関心のあるダイバーの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。

リーフチェックの様子
リーフチェックとは全国的規模で行われているサンゴ等の健全度調査です。柏島では2001年から連続して行っています。
年1回定点(同じ場所で)観測をし、サンゴの生育状況や、魚類や無脊椎動物の種類や数、底質の状況などを記録していきます。
2003年、2004年と大きな台風により甚大な被害を受けた柏島のサンゴが、その後どう成長しているのか?、また最近のオニヒトデの大量発生による影響はどうなのか?その動向をチェックする上でも重要な調査となります。
この活動にサンゴなどに関心のある一般ダイバーの方を募集します。専門的な知識などは必要ありません。もっとサンゴや魚のことを知りたいと思われる方、柏島の環境保全に関心のある方など、多数の参加者をお待ちしています。
主催: 大月地区ダイビング業者部会
実施日時: 調査方法打ち合わせ:5月25日(日)17:00ごろ
調査本番:5月26日(月) 9:00〜17:00頃
集合場所: NPO法人黒潮実感センター
参加費用: 12,000円 (2ボートダイブ)
詳しい内容等については、黒潮実感センターまでお問い合わせ下さい。
準備の関係上、ご参加いただける方は 5月16日(金)までに、以下へご予約をお願いします。
NPO法人 黒潮実感センター
電話:0880-62-8022
FAX:0880-62-8023
E-mail:kuroshio@divers.ne.jp
リーフチェックについてもっとお知りになりたい方は、下記アドレスにアクセスしてください。
http://hs.st41.arena.ne.jp/reefcheckjapan/
柏島の環境保全に関心のあるダイバーの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。
更新:
Kanda
/2008年 06月 02日 11時 42分