100521第10回柏島リーフチェックを行います。100519up
リーフチェックとは全国的規模で行われているサンゴ等の健全度調査です。
柏島では2001年から行っており、今年で10年目の節目を迎えることになりました。

リーフチェックの様子
年1回定点(同じ場所で)観測をし、サンゴの生息状況や、魚類や無脊椎動物の種類や数、底質の状況などを記録していきます。
今回の活動は基本的には地元ダイビングサービスのメンバー主体ですが、一般のボランティアダイバーの参加者も歓迎します。
専門的な知識などは必要ありません。もっとサンゴや魚のことを知りたいと思われる方、柏島の環境保全に関心のある方など、多数の参加者をお待ちしています。
主催: 大月地区ダイビング業者部会
作業打ち合わせミーティング: 5月19日(水) 18:00〜20:00頃(予定)
調査実施日時: 5月20日(木) 8:30(集合)〜13:00(予定)
集合場所: 柏島白浮き桟橋前
詳しい内容等については、黒潮実感センターまでお問い合わせ下さい。
リーフチェックについてもっとお知りになりたい方は、下記アドレスにアクセスしてください。
http://www.reefcheck.jp/
柏島の環境保全に関心のあるダイバーの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。
柏島では2001年から行っており、今年で10年目の節目を迎えることになりました。

リーフチェックの様子
年1回定点(同じ場所で)観測をし、サンゴの生息状況や、魚類や無脊椎動物の種類や数、底質の状況などを記録していきます。
今回の活動は基本的には地元ダイビングサービスのメンバー主体ですが、一般のボランティアダイバーの参加者も歓迎します。
専門的な知識などは必要ありません。もっとサンゴや魚のことを知りたいと思われる方、柏島の環境保全に関心のある方など、多数の参加者をお待ちしています。
主催: 大月地区ダイビング業者部会
作業打ち合わせミーティング: 5月19日(水) 18:00〜20:00頃(予定)
調査実施日時: 5月20日(木) 8:30(集合)〜13:00(予定)
集合場所: 柏島白浮き桟橋前
詳しい内容等については、黒潮実感センターまでお問い合わせ下さい。
リーフチェックについてもっとお知りになりたい方は、下記アドレスにアクセスしてください。
http://www.reefcheck.jp/
柏島の環境保全に関心のあるダイバーの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。
更新:
Kanda
/2010年 05月 19日 19時 57分