2012.2.20NHKプロフェッショナル梅原さん登場!
NHKの人気番組「プロフェッショナル」に神田が尊敬している高知のデザイナー梅原 真さんが登場します。
http://www.nhk.or.jp/professional/
梅原さんは、「一次産業 X デザイン=ユタカサ」をコンセプトに、全国各地の「はしっこ」に光を当てる仕事をしてこられています。
高知県では黒潮町の「漁師が釣って、漁師が焼いた」のコピーで有名な明神水産のわら焼きカツオたたきや、「私たちの町には美術館がありません。この美しい砂浜が美術館です」の砂浜美術館、馬路村の柚子ポン酢....。
県外では「やんばる ふんばる 国頭村」の観光ポスター(H21年度日本観光ポスターコンクール金賞・国土交通大臣賞受賞)http://www.kunigami-shoko.jp/?p=782
昨年末には秋田県イメージアップ戦略アドバイザーとしても活躍されています。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1327041239481/index.html
黒潮実感センターのロゴマークも梅原さんにお願いしてデザインしてもらいました。コンセプトは「海から見た島がまるごとミュージアム」です。

黒潮実感センターロゴマーク
2/20はぜひNHKプロフェッショナルをご覧下さい。
http://www.nhk.or.jp/professional/
梅原さんは、「一次産業 X デザイン=ユタカサ」をコンセプトに、全国各地の「はしっこ」に光を当てる仕事をしてこられています。
高知県では黒潮町の「漁師が釣って、漁師が焼いた」のコピーで有名な明神水産のわら焼きカツオたたきや、「私たちの町には美術館がありません。この美しい砂浜が美術館です」の砂浜美術館、馬路村の柚子ポン酢....。
県外では「やんばる ふんばる 国頭村」の観光ポスター(H21年度日本観光ポスターコンクール金賞・国土交通大臣賞受賞)http://www.kunigami-shoko.jp/?p=782
昨年末には秋田県イメージアップ戦略アドバイザーとしても活躍されています。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1327041239481/index.html
黒潮実感センターのロゴマークも梅原さんにお願いしてデザインしてもらいました。コンセプトは「海から見た島がまるごとミュージアム」です。

黒潮実感センターロゴマーク
2/20はぜひNHKプロフェッショナルをご覧下さい。
更新:
Kanda
/2012年 02月 08日 10時 11分