NPO法人黒潮実感センター
コーナーをお選びください⇒
センターの紹介 里海FAN募集 お知らせ アクセス 柏島MAP モイカ(アオリイカ)のオーナープロジェクト 体験プログラム エコツアー 柏島で海ごはん  新聞記事いろいろ Links ブログ 会員コーナー 四国1周海遍路ブログ 反田のトンボ池情報 TOP 旧ホームページ お問い合わせ先メールアドレス かしわじまの海から学ぶガイドブック 
モイカ(アオリイカ)のオーナープロジェクト
このコーナーの
新着トピック
黒潮実感センターのHPは移動しました。 2022(令和4)年度のアオリイカ(モイカ)オーナー募集はじめました。20220303UP アオリイカ(モイカ)の捌き方と料理法 2021(令和3)年度のアオリイカ(モイカ)オーナー募集はじめました。20210302UP 2020(令和2)年度アオリイカオーナー募集のお知らせ(20200302UP) 2018(平成30)年度 アオリイカのオーナー募集始まりました 20180130up 2017(平成29)年度モイカ(アオリイカ)のオーナー募集のお知らせ 2016.12.14UP 2016(平成28)年度モイカのオーナー募集のお知らせ 2016.02.29up 2015(平成27)年度 モイカの里親募集開始しました 2015.1.8UP 2014年12月13日 モイカの美味しいいただき方(モイカのオーナーの皆様へ)
2018(平成30)年度 アオリイカのオーナー募集始まりました 20180130up
平成30年度のアオリイカ(モイカ)のオーナーを募集いたします。
昨年度は過去最高の約100件ものお申し込みを頂き、誠にありがとうございました。
皆様のお陰で少しずつモイカも増え、オーナーの方々に年内に無事送り届けることができました。
平成30年度は柏島周辺に海域以外にも産卵床を設置したいと考えています。
柏島を含む宿毛湾全域にモイカが増えますように。
皆様のご応募を心よりお待ち申し上げます。
メッセージプレート1
メッセージプレート1

メッセージプレート2
メッセージプレート2

メッセージプレート3
メッセージプレート3

メッセージプレート4
メッセージプレート4

メッセージプレート5
メッセージプレート5

メッセージプレート6
メッセージプレート6

メッセージプレート7
メッセージプレート7

メッセージプレート8
メッセージプレート8

産卵床設置のようす
産卵床設置のようす

産卵に集まって来るアオリイカ
産卵に集まって来るアオリイカ

たくさんの卵嚢
たくさんの卵嚢


下記PDFファイルよりモイカのオーナーの説明をいたします。
ご応募の方法ご応募の方法
tejun2018.pdf


詳細またはお申込みについては、お気軽にお問合せ下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
メールアドレス:info@kuroshio.asia(メールアドレスを変更しました!)
電話番号:0880-62-8022
ファックス番号:0880-62-8023

〆切は3月末を予定しております。
ご応募よろしくお願いいたします。
更新: Kanda /2020年 03月 02日 18時 54分

NPO法人黒潮実感センター