NPO法人黒潮実感センター
コーナーをお選びください⇒
センターの紹介 里海FAN募集 お知らせ アクセス 柏島MAP モイカ(アオリイカ)のオーナープロジェクト 体験プログラム エコツアー 柏島で海ごはん  新聞記事いろいろ Links ブログ 会員コーナー 四国1周海遍路ブログ 反田のトンボ池情報 TOP 旧ホームページ お問い合わせ先メールアドレス かしわじまの海から学ぶガイドブック 
ブログ
このコーナーの
新着トピック
2013.12.19UP 「アジを使ったすり身の天ぷら」ご紹介 2013.12.13UP 片島中学校 2013.11.28UP 八束小学校 2013.10.1UP 四万十高校研修 2013.9.18UP 2013年次日本島嶼学会 高知・柏島大会 2013.9.12UP SUIJI学生サービスラーニング 2013.9.12UP 柏島学 13.08.19UP サマースクール開催中! 2013.08.13UP 環境学習体験 土佐塾中学校さん 2013.08.11UP 柏島夏祭り
2011,10,09黒潮生物研究所の10周年記念公演
 黒潮生物研究財団の活動の拠点として「黒潮生物研究所」が大月町西泊に開所してから、10月で10年になり、これを記念して、10月8日に高知市で、10月9日に大月町で記念行事を行われました。

 楽しくてわかりやすいお話で、地元の方々や専門家の方々が意見交換をおこなっていました。

 特に興味があったのは、「サンゴの分布と産卵」の発表で、私は今までサンゴの産卵は満月の夜だけと思っていましたが、実は満月の夜だけではないという内容でした。

 満月の夜以外にも産卵をしていることにも驚きましたが、それ以上に毎晩海に潜って調査する根性にも驚きました。
 そのほか、300m毎に海藻の生え具合を調べたりと、地道で手間のかかる調査を基に、興味深いお話をされていました。

 財団法人黒潮生物研究財団のHPでは様々な研究の成果が公開されております。
           http://www.kuroshio.or.jp/

サンゴの分布と産卵について
サンゴの分布と産卵について


移り変わる高知の海藻について
移り変わる高知の海藻について


サンゴ種苗生産の取り組みについて
サンゴ種苗生産の取り組みについて

投稿: おか /2011年 10月 12日 16時 42分

NPO法人黒潮実感センター