2013.9.12UP SUIJI学生サービスラーニング
こんにちは!
センターの夏、後半を振返り中・・・
立て続けにスタッフの梶田がブログ更新、猛進します。
8月26日〜28日、9月1日〜4日に
SUIJI(スイジ)学生サービスラーニング(※)の皆さんが
柏島の当センターを活動拠点としてやって来ました。
_____________________________________
※SUIJI学生サービスラーニング
SUIJI(Six University Initiative Japan Indonesia)は、
ガジャマダ大学・ボゴール農業大学・ハサヌディン大学(インドネシア)、
愛媛大学・香川大学・高知大学の6大学の教育研究拠点が有機的に連携することにより、
熱帯地域の農業発展及び自然資源の保全を図り、
地球規模の環境問題に貢献することを目的に2011年3月に結成されたコンソーシアムです。
_____________________________________
以下、活動の様子を写真にてお送りいたします。

雨が降る中のシュノーケリング体験
インドネシア人の学生さんも最初は恐る恐るでしたが、
綺麗な柏島の海中を見て、笑顔がほころんでいました。

ウニの抜け殻を観察中です・・・

おもいおもいにジャンプ!
先生も生徒も関係ありません。
心を解放させてくれる柏島の海、最高ですね。

後の浜からの素敵な夕焼けを見に行きました

後の浜にて
終始笑顔で夕日に向かって「インドネーシアー!」と叫ぶ学生も・・・
楽しいひとときを過ごされていました。

勉強熱心なみなさんは夜遅くまで授業をされていました。

雨が降る中での浜清掃
おかげ様でたくさんの漂着ゴミを回収することができました。
また、別日に島内の草刈を行いまいた!若い力で柏島大助かりです。
ありがとうございました。

交流会の様子@

交流会の様子A

交流会の様子B
柏島で活動を行って感じた事や学んだ事を柏島公民館にて発表して下さいました。
また、インドネシアの衣装に身を包んで踊りを披露していただいたり、
お礼にと、島民の方のご好意で「着物」を試着しました。
その様子は、まさに異文化交流
学生さんも島民の方も双方、満面の笑みで互いの国の文化を楽しんでいました。

交流会にて
インドネシアの学生さんにとってはニッポンの故郷「柏島」になったでしょうか。
またお越し下さいね。
センターの夏、後半を振返り中・・・
立て続けにスタッフの梶田がブログ更新、猛進します。
8月26日〜28日、9月1日〜4日に
SUIJI(スイジ)学生サービスラーニング(※)の皆さんが
柏島の当センターを活動拠点としてやって来ました。
_____________________________________
※SUIJI学生サービスラーニング
SUIJI(Six University Initiative Japan Indonesia)は、
ガジャマダ大学・ボゴール農業大学・ハサヌディン大学(インドネシア)、
愛媛大学・香川大学・高知大学の6大学の教育研究拠点が有機的に連携することにより、
熱帯地域の農業発展及び自然資源の保全を図り、
地球規模の環境問題に貢献することを目的に2011年3月に結成されたコンソーシアムです。
_____________________________________
以下、活動の様子を写真にてお送りいたします。

雨が降る中のシュノーケリング体験
インドネシア人の学生さんも最初は恐る恐るでしたが、
綺麗な柏島の海中を見て、笑顔がほころんでいました。

ウニの抜け殻を観察中です・・・

おもいおもいにジャンプ!
先生も生徒も関係ありません。
心を解放させてくれる柏島の海、最高ですね。

後の浜からの素敵な夕焼けを見に行きました

後の浜にて
終始笑顔で夕日に向かって「インドネーシアー!」と叫ぶ学生も・・・
楽しいひとときを過ごされていました。

勉強熱心なみなさんは夜遅くまで授業をされていました。

雨が降る中での浜清掃
おかげ様でたくさんの漂着ゴミを回収することができました。
また、別日に島内の草刈を行いまいた!若い力で柏島大助かりです。
ありがとうございました。

交流会の様子@

交流会の様子A

交流会の様子B
柏島で活動を行って感じた事や学んだ事を柏島公民館にて発表して下さいました。
また、インドネシアの衣装に身を包んで踊りを披露していただいたり、
お礼にと、島民の方のご好意で「着物」を試着しました。
その様子は、まさに異文化交流
学生さんも島民の方も双方、満面の笑みで互いの国の文化を楽しんでいました。

交流会にて
インドネシアの学生さんにとってはニッポンの故郷「柏島」になったでしょうか。
またお越し下さいね。
投稿:
Kanda
/2013年 09月 12日 15時 43分