2012.02.11 はたのおと
はたのおと2012
会場には多くの人が来ていました
2月11日、四万十市立中央公民館ではたのおと2012が開催されました。発表者は幡多に暮らし、幡多の魅力をたくさん知っている人たち10人。センターからは、河崎さんが発表者として参加しました。
発表する河崎さん。緊張していたようです
河崎さん発表内容「柏島に暮らす人々:島に移り住んで見たこと聞いたこと」
フグが好きな河崎さん。このままフグの話かと思ってしまいました
発表は、「柏島に暮らす人々:島に移り住んで見たこと聞いたこと」と題して、島に住む増田彰さん・しょうこさんと垣内のおんちゃん・ともちゃんに聞いた話や、思ったことなどをまとめて発表していました。
増田 彰さん・しょうこさん
垣内のおんちゃん・ともちゃん
河崎さんの感想
「緊張しすぎて声が震えてしまいました」
とのことです。
本人はこう言っていますが、とても分かりやすく楽しい内容の発表でした。
その他の方々も幡多の様々な話をしており、とても面白く魅力的な発表ばかりでした。柏島のダイビングショップAQUASのやっちゃんや黒潮生物研究所の中地さんも発表してました。
AQUASのやっちゃん
黒潮生物研究所の中地さん
発表会後の懇親会にも参加させてもらいましたが、発表者の方々だけでなく、その他の聞きに来ていた方達も面白い人ばかりで、あっという間に時間が過ぎ、よる遅くまで懇親会は続きました。
投稿:
ちー
/2012年 02月 14日 16時 53分